2022-02-16 オンディーヴタルトは焦げた
タルト生地を買ってみたので、Twitterで教えていただいたオンディーヴタルトを作ってみる。
バター・砂糖は大好きだが、今回はおかずにするつもりで控えめにした。
https://twitter.com/sosannan/status/1476162058937057280?s=20&t=2IWpIP6184_7uie9CCFr9w
https://cooking.nytimes.com/recipes/1022648-endive-tarte-tatin-with-burrata
味はとても美味しかった…が、考えていたよりも短い時間で火が通ったためだいぶ焦げてしまった。
うちのオーブンの癖メモ
熱が外に逃げがち→温度高めでやるべし
下面がこげがち→上段にセットする、熱まわりを良くするためになるべく網を使う(鉄板だと上下を遮断するので)
器の癖
フライパンとガラスの器とでは熱伝導率が違う。フライパンはすぐ熱々になって焦げやすい。
#? 最終的に裏返すのだけれど、オンディーヴとパイ生地が完全に剥がれた。つなぎがないしそりゃあそうだよなあと思うのだけれど、次回はどうしたらいいのかな。
生地が違う?
砂糖やバターが少なかったから付かなかった?
生地をぎゅっと押し付けるべきだった?→焼くとふくらむので剥がれるのは変わらなそう
生地の種類を変える
焦げたということは水分が飛んだので、それで剥がれた?
#レシピ
#02-16